10月は少し優待銘柄が少ない時期ですが、それでも良い優待銘柄はあります。
今日はすぐるんが欲しいと思う10月の優待銘柄を紹介していきます。
10月におススメの優待株!まとめて紹介します
神戸物産

神戸物産は何をしている会社なの?
神戸物産という会社名は聞いたことがあっても、具体的に何をしているのか知っている方も少ないかもしれません。そこも含めて解説していきます。

神戸物産は、冷凍食品など食品材料をFC展開している会社だよ!
輸入材料が多きく割合を占めている「業務スーパー」なんです。
神戸物産という会社名とあるように、本社は兵庫県となります。全国で800店舗以上も出店しています。
実際に、過去5年間のチャートを調べてみたところ右肩上がりでした。

業績も安定していて良さそうな会社ですね!
どんな優待が貰えるんですか?
神戸物産の優待
神戸物産の優待内容をご紹介させていただきます。
業績も右肩上がりとなっている為、安心して保有できる銘柄だと思います。
ギフト

ギフトってどんな会社なの?
次に紹介させていただくのが、ギフトという会社です。
ギフトは、横浜系ラーメン「町田商店」「釜焚とんこつ ばってんらーめん」「釜焚とんこつ がっとん」「四天王」を展開しています。また麺やスープの食材のプロデュースも行っています。
2018年10月に上場したばかりですが、既にマザーズから東証1部へと市場変更を達成しています。
直近の業績は新型コロナウィルスの影響で、飲食業ということもありあまり良くはなかったです。
しかし、店舗も確実に増え全国展開していることを踏まえて復調が期待できると思います。
テンポ数は直営店・プロデュース店を合わせて2018年時点で既に400店舗を超えています。
筆者の住んでいる市内にも少し前に出来たのですが、「塩ラーメン」がとても美味しかったです。
いつも唐揚げセットで注文しています(笑)
ギフトの優待内容
それでは、早速ギフトの優待内容をみていきましょう!
セットメニューにも対応しているのが嬉しいです。
ギフトは4月にも権利があります!
4月、10月と年2回優待を貰うことができます!
ラーメン好きな方、是非取得してみて下さい!良かったら感想やコメントなどもお待ちしております(笑)
ロングライフホールディングス

ロングライフホールディングスはどんな会社なんだろう?
最後に紹介させていただくのが、ロングライフホールディングスという会社です。
投資をしていない方は、あまり馴染みの少ない会社かもしれません。
早速どんな会社なのか説明していますね!
ロングライフホールディングスは、
関西を中心に展開している介護付き有料老人ホームです。
在宅介護、リゾート会員券販売も行っているため、裕福層が利用されるケースが多いです。
最近では、ヘルスケアなど健康面でのサービスも展開しています。
ロングライフホールディングスの優待内容
そんなロングライフホールディングスの優待内容って、いったいどのようなものなのか気になりますよね!早速みていきましょう!
関西圏で身内に介護サービスが必要な方は是非検討してみてはいかがでしょうか?
凄く味が凝縮されており、「本当にレトルトカレー?」と感じてしまうくらい美味しかったです。
まとめ

神戸物産、ギフト、ロングライフホールディングスを紹介しました!
興味のある方は、是非優待を貰ってみてはいかがでしょうか?
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
また優待情報をお伝えさせていただきますね!
コメント