こんにちは、すぐるんです!
ずっと紹介させていただきたIPO銘柄もこの記事が2020年最後となります。
最後も張り切って紹介していきますよー!(*´▽`*)
ファンペップ
「機能性ペプチドを用いた医薬品などの研究開発事業」で、東証マザーズ上場の中型案件(想定時価総額137.3億円、吸収金額25.8億円)です。
業種 | 医薬品 |
上場市場 | 東証マザーズ |
主幹事 | SBI証券 |
上場日 | 2020年12月25日 |
ブックビルディング申込期間 | 2020年12月10日~2020年12月16日 |
公募株数 | 2,739,700株 |
売出株数 | 410,900株 |
ベンチャーキャピタル | 心配なし |
ロックアップ | 少数で1.5倍の価格制限あり |
取扱証券会社 | SBI証券(ポイントが貯まります) SMBC日興証券 東海東京証券 岩井コスモ証券(後期型) いちよし証券(前受金不要) エース証券 極東証券 東洋証券 藍澤證券 水戸証券 |
会社ホームページ | https://www.funpep.co.jp/ |
昨年11月に上場申請したもの、同年12月に中止となっています。
その昨年時の赤字よりも、現在の方が更に拡大しているようです。
赤字のバイオ系は正直良いイメージが全くありません…(´;ω;`)
SBIポイント取りとしてのみでにした方が堅実かと思います。
公募枚数が多いので、当たっても事態します(笑)
クリングルファーマ
「HGF(肝細胞増殖因子)タンパク質を用いた難治性疾患の治療薬の研究開発」で、東証マザーズ上場の小型案件(想定時価総額40.2億円、吸収金額6.3億円)です。
業種 | 医薬品 |
上場市場 | 東証マザーズ |
主幹事 | 野村証券 |
上場日 | 2020年12月28日 |
ブックビルディング申込期間 | 2020年12月10日~2020年12月16日 |
公募株数 | 580,000株 |
売出株数 | 87,000株 |
ベンチャーキャピタル | 有り。警戒が必要 |
ロックアップ | 90日間か1.5倍 |
取扱証券会社 | 野村証券(前受金不要) SMBC日興証券 三菱UFJモルガンスタンレー証券 SBI証券(ポイントが貯まります) 楽天証券(後期型) 岡三証券 いちよし証券(前受金不要) エース証券 東洋証券 岡三オンライン証券 auカブコム証券 |
会社ホームページ | https://www.funpep.co.jp/ |
こちらもバイオ系ですか…(´;ω;`)
記憶に新しいサンバイオショックに見事巻き込まれた当事者としてはあまり喜べません…(苦笑)
こちらもポイント取りにする予定です。
オンデック
「M&Aに関する仲介、アドバイザリー業務」で、東証マザーズ上場の小型案件(想定時価総額35.3億円、吸収金額8.0億円)です。
業種 | サービス |
上場市場 | 東証マザーズ |
主幹事 | 野村証券 |
上場日 | 2020年12月29日 |
ブックビルディング申込期間 | 2020年12月11日~2020年12月17日 |
公募株数 | 300,000株 |
売出株数 | 332,500株 |
ベンチャーキャピタル | 少々有り。 |
ロックアップ | 1.5倍の株主もいるが心配は少なめ。 |
取扱証券会社 | 野村証券(前受金不要) 大和証券 みずほ証券(同一資金申込が可能) マネックス証券(平等挑戦) SBI証券(ポイントが貯まります) 楽天証券(後期型) 岡三証券 藍澤證券 エース証券 東洋証券 岡三オンライン証券 |
会社ホームページ | https://www.ondeck.jp/ |
M&Aは景気が良い時に行われることが多いらしく、コロナ禍真っただ中の今は需要が少ないかもしれません。
公募割れになることはないかと思いますが、初値でも大きく利益を取ることはもしかしたら難しいかもしれません。
ただ、上場日が29日で次の日が大納会と考えると…年を跨ぐ銘柄になるかもしれませんね!
もしそうなったら大きなお年玉になり、良い新年を迎えられそうですね♪
まとめ
ファンペップ、クリングルファーマ、オンデックについて会社情報を見てみました。
この時期はIPOラッシュ本命なので、ブックビルディングの申込みだけは忘れずにしておきましょう!
SBIチャレンジポイントは、この時期たくさん溜めるチャンスです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
皆さんのIPOが当たりますように!!
平等抽選のマネックス証券はこちら↓
コメント