こんにちは、今日も慌ただしくIPOのブックビルディングがまだ間に合う申込可能な銘柄を紹介させていただきます!
申し込むのはタダなので、皆さんしっかり抽選申込していきましょう(*^▽^*)
IPO株ってなに?という方はこちらの記事をご覧ください↓

ウェルスナビ
事業内容は「資産運用を全自動化したロボアドバイザーの開発・提供」で、東証マザーズ上場の大型案件(想定時価総額494.6億円、吸収金額188.7億円)です。
業種 | 証券 |
上場市場 | 東証マザーズ |
主幹事 | SBI証券 |
上場日 | 2020年12月22日 |
ブックビルディング申込期間 | 2020年12月7日~2020年12月11日 |
公募株数 | 2,500,000株 |
売出株数 | 14,653,700株 |
ベンチャーキャピタル | 少々有り |
ロックアップ | 90日間か1.5倍制限の株主が多め |
取扱証券会社 | SBI証券(ポイントが貯まります) 野村証券(前受金不要) 大和証券 みずほ証券(同一資金申込が可能) 三菱UFJモルガンスタンレー証券 岡三証券 岡三オンライン証券 DMM証券 |
会社ホームページ | https://www.wealthnavi.com/ |
資産運用を全自動化…凄いなと素直に思いました。
がしかし…。
公募枚数も売出枚数もかなりの多めで公開規模が大き過ぎる印象ですね。
これからの時代のニーズに合っていて、面白そうな銘柄だけにちょっと勿体ないような気もします。
初値やセカンダリで飛びつかず、しばらく静観しておこうかと思います。
Kaizen Platform
「WebサイトのUI/UX改善サービスの提供および広告/営業/販促動画制作支援により、企業の顧客体験のデジタルトランスフォーメーションを推進」で、東証マザーズ上場の中型案件(想定時価総額169.7億円、吸収金額63.4億円)です。
業種 | 情報・通信業 |
上場市場 | 東証マザーズ |
主幹事 | SBI証券 |
上場日 | 2020年12月22日 |
ブックビルディング申込期間 | 2020年12月7日~2020年12月11日 |
公募株数 | 1,550,000株 |
売出株数 | 4,210,600株 |
ベンチャーキャピタル | 少々あるが大きな心配無し |
ロックアップ | 90日間か1.5倍の価格解除ありが半数 |
取扱証券会社 | SBI証券(ポイントが貯まります) クレディ・スイス証券 大和証券 みずほ証券(同一資金申込が可能) 三菱UFJモルガンスタンレー証券 岩井コスモ証券(後期型) エイチエス証券(前受金不要) 岡三証券 極東証券 岡三オンライン証券(前受金不要) auカブコム証券 DMM証券 |
会社ホームページ | https://kaizenplatform.com/ |
事業内容は凄いことをやっているようですが、凡人には凄過ぎてよく分りません。
簡単にいうと、「WEBサイトを積極的に改善していきましょう!」みたいなイメージなのでしょうか?(・・)
こちらの銘柄も、公募枚数・売出枚数が多めで当選しやすそうな感じですね。
同時期に上場する銘柄が多いので、競争率は比較的低めでしょうか。
公募割れは無さそうだと思いますが、初値はそこまで高くないかもしれません。
ENECHANGE
「消費者向けの電力・ガス切り替えプラットフォーム『エネチェンジ』などの運営をおこなうエネルギープラットフォーム事業、エネルギー会社など向けのクラウド型DXサービス『EMAP(デジタルマーケティング支援SaaS)』および『SMAP(スマートメーター活用SaaS)』などの提供をおこなうエネルギーデータ事業」で、東証マザーズ上場の小型案件(想定時価総額29.9億円、吸収金額2.3億円)です。
業種 | 情報・通信業 |
上場市場 | 東証マザーズ |
主幹事 | みずほ証券 |
上場日 | 2020年12月23日 |
ブックビルディング申込期間 | 2020年12月7日~2020年12月11日 |
公募株数 | 50,000株 |
売出株数 | 387,000株 |
ベンチャーキャピタル | 少々有りだが心配無し |
ロックアップ | 1.5倍解除の株主も有り |
取扱証券会社 | みずほ証券(同一資金申込が可能 SMBC日興証券) 野村証券(前受金不要) 大和証券 三菱UFJモルガンスタンレー証券 マネックス証券(平等挑戦) SBI証券(ポイントが貯まります) 楽天証券(後期型) 松井証券(前受金不要) いちよし証券(前受金不要) auカブコム証券 DMM証券(前受金不要) |
会社ホームページ | https://enechange.co.jp/ |
エネチェンジ。どこかで聞いたことがあると思ったら、国内最大級の大手さんでした。
聞いたことがあるとなど失礼を致し…すみません(←知っとけw)
売上心配なし、規模も小さめ、ロックアップの心配もなし。
うん、好条件な銘柄ですね。
当選倍率は高そうですが、しっかり申込みしておきます。
取扱い証券会社が多いので、他の銘柄よりも少しは可能性があるかも…?(。´・ω・)
グローバルインフォメーション
「市場・技術動向調査レポートの販売、年間契約型情報サービスの販売、市場・技術動向調査の受託、国際会議・展示会の販売」で、JASDAQスタンダード上場の小型案件(想定時価総額31.5億円、吸収金額6.9億円)です。
業種 | 情報・通信業 |
上場市場 | JQスタンダード |
主幹事 | エイチエス証券 |
上場日 | 2020年12月24日 |
ブックビルディング申込期間 | 2020年12月7日~2020年12月11日 |
公募株数 | 125,000株 |
売出株数 | 450,000株 |
ベンチャーキャピタル | 無し |
ロックアップ | 180日間で価格制限なし |
取扱証券会社 | エイチエス証券 みずほ証券(同一資金申込が可能) マネックス証券(平等挑戦) SBI証券(ポイントが貯まります) 楽天証券(後期型) 松井証券(前受金不要) 岡三証券 岡三オンライン証券(前受金不要) DMM証券(前受金不要) |
会社ホームページ | https://www.gii.co.jp/ |
エイチエス証券が主幹事と珍しい銘柄です。
ただ、業績も頭打ちで市場調査の需要はある程度限られているといった見方をされることが多いです。その為、今後の成長性については不透明だと認識され、あまり人気化しなさそうなイメージがありますね…。
それでも規模的には小さめな銘柄なので、初値でいきなり下がることはないのかなと思っています。
まとめ
ウェルスナビ、カイゼン、エネチェンジ、グローバルインフォメーションについて会社情報を見てみました。
この時期はIPOラッシュ本命なので、ブックビルディングの申込みだけは忘れずにしておきましょう!
SBIチャレンジポイントは、この時期たくさん溜めるチャンスです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
皆さんのIPOが当たりますように!!
平等抽選のマネックス証券はこちら↓
コメント